(2008. 6. 16 掲載)
第88春季年会「優秀講演賞(産業)」表彰 |
産学交流委員会
日本化学会産学交流委員会では、平成8年度開催の第72春季年会から若い世代の講演発表者の研究活動の奨励を目的に、Academic Programのうち、高分子、材料化学、材料の機能、材料の応用、資源利用化学の5部門、及びAdvanced Technology Program (ATP)部門の一般講演に限定し、「講演奨励賞」を贈り顕彰しておりましたが、今年度からは名称を「優秀講演賞(産業)」と改称し、表彰することに致しました。
優秀講演賞(産業) 受 賞 者 |
[高分子化学] |
○小門憲太氏(京都大学 大学院工学研究科) 2F1-29「o-カルボランを主鎖に有するポリフェニレンエチニレンの合成」 |
○西原康師氏(岡山大学 理学部化学科) 3F1-44「二置換型極性ノルボルネンの合成およびリビング開環メタセシス重合によるポリマーの分子量制御」 |
○川名佑紀氏(慶応義塾大学 理工学部化学科) 4F1-12「デンドリマーにポケットは存在するのか?−選択的形状分子認識」 |
○長田裕也氏(京都大学 大学院工学研究科) 3F2-36「アセチルアミノキノリン-ホウ素錯体を主鎖に有する新規有機ホウ素ポリマーの合成とその発光特性」 |
○小澤弥生氏(東京医科歯科大学 生体材料工学研究所) 4F2-12「デンドリティック多糖ナノゲルの機能」 |
[材料化学] |
○土屋綾子氏(早稲田大学 大学院理工学研究科) 2L5-26「7-(10-triethoxysilyldecoxy) coumarinとテトラエトキシシランからの層状無機―有機ハイブリッドの合成」 |
○野々村美宗氏(山形大学 大学院理工学研究科) 4L5-34「有機溶媒による炭素微粒子の水中安定分散」 |
[材料の機能] |
○衣松徹哉氏(名古屋大学 大学院工学研究科) 3L7-12「低分子化合物の共展開によるブロックコポリマー表面逆ミセル構造の発現」 |
○長谷川裕之氏(情報通信研究機構 未来ICT研究センター) 4L7-11「ナノ電解法による電磁場制御デバイスの作製とその特性」 |
[材料の応用] |
○園井厚憲氏(慶応義塾大学 理工学部) 2L6-43「フェニルアゾメチンデンドリマーを鋳型とした白金ナノ粒子の合成と性質」 |
○水越克彰氏(東北大学 金属材料研究所大阪センター) 5L6-08「磁場による分離・回収が可能な環境調和型貴金属・磁性体複合ナノ触媒の開発」 |
[エネルギー・環境材料の開発最前線] |
○松本隆也氏(新日本石油(株) 中央技術研究所) 2A3-52「燃料電池システム用水素製造触媒の開発 − PROX反応の解析と触媒設計 −」 |
[光学材料の開発最前線] |
○小池康太郎氏(慶応義塾大学 大学院理工学研究科) 2C3-05「耐熱性透明フォトニクスポリマーの特性解析とGI POFへの応用」 |
○正井博和氏(東北大学 大学院工学研究科) 2C4-41「酸化チタン結晶化ガラスの作製と結晶化挙動」 |
[未来材料] |
○掛樋浩司氏((株)INAX) 2B1-32「フルオロアルキル基含有オリゴマーを用いた親水撥油性を示す改質膜の作製」 |
○多田賢一氏((財)相模中央化学研究所) 1B3-43「MOCVD法による酸化タンタルおよび酸化ニオブ薄膜形成用材料錯体の合成および物理的性質: 蒸気圧を高めるための分子設計」 |
公益社団法人 日本化学会 〒101-8307 東京都千代田区神田駿河台1-5 Tel: 03-3292-6161 Fax: 03-3292-6318 |
「日本化学会」に戻る
|