講演申込手順
以下の手順に沿って講演申込を行って下さい。
サイトを表示する言語を選択して下さい。
※事務局から送られるメールについても選択した言語で送信されます。
講演申込申請を行う場合は、下記URLにアクセスして下さい。
https://nenkai.csj.jp/Lecture/request/
▲ TOP
メールアドレスを入力し送信ボタンを押して下さい。入力したメールアドレスは申込完了後に年会マイページのログイン時や事務局からの連絡に使用します。
登録されたメールアドレスに講演申込へ進むURL が記載されたメールが送信されます。
メールが受信されたことを確認して下さい。メールに記載されたURLから講演申込の入力画面へ進みます。
※1 メールが受信できなかった場合いくつかの理由が考えられます。
メーラー等の設定変更を終えた後、再度申請を行って下さい。
※2 URL の有効期限:申請後24 時間(有効期限が過ぎた場合は、再度申請をお願いします。)
講演情報を登録するには、2通りの方法があります。(A)講演の情報を直接入力する(B)予め入力していたテキストファイルを使用する
(A)講演の情報を直接入力する
申込に必要な講演情報を入力し、『入力内容を確認する』ボタンをクリックして次へ進んで下さい。
入力画面(クリックで拡大)
※ 上付き文字や単位記号を入力する場合は代用文字を使うこと。詳しくはコチラ
※1 複数登録する場合、一つの入力欄にカンマなどでつなげて入力せずに、「>> 研究場所を追加する」をクリックして入力欄を追加すること。
※2 プログラムなどの掲載順:入力した順番(研究場所1、研究場所2の順)に掲載されます。
※ 登録されたキーワードはWEB プログラムの検索などに使用します。詳しくはコチラ
※1 プログラムなどの掲載順:入力した順番(講演者1、講演者2の順)に掲載されます。
※2 特殊文字の入力方法はコチラ- 旧字体や特殊な漢字を入力する場合- ミドルネームを入力する場合- 旧姓を入力する場合
※ 連名者の方の会員番号もできる限り入力して下さい。年会マイページの「会期スケジュール:講演者として参加する講演」を表示する際に使用します。詳しくはコチラ
(B)予め入力していたテキストファイルを使用する
講演情報はテキストデータを使用して自動入力することもできます。「事前に講演情報をテキストファイルにまとめている場合はコチラ」 のリンクからデータを取り込むことができます。
講演情報のテキストファイルを開き、テキストを全てコピーし、開いたポップアップ画面のテキストエリアにコピーしたテキストを貼り付け、『取り込み』ボタンをクリックして下さい。
(1)問題なく取り込めた場合(2)入力内容に誤りがある場合
(1)問題なく取り込めた場合講演申込の入力ページにテキストデータが反映されます。他、追加事項がなければ、『入力内容を確認する』ボタンをクリックして下さい。
(2)入力内容に誤りがある場合画面上部にエラー内容が表示され、各入力欄にエラーの詳細が表示されるので入力フォーム上で修正し、確認ボタンをクリックして下さい。
入力した講演情報を確認し、『登録する』ボタンをクリックして下さい。
入力内容に誤りがある場合は画面上部にエラー内容が表示され、各入力欄にエラーの詳細が表示されるので入力フォーム上で修正し、確認ボタンをクリックして下さい。
講演申し込みを完了しました。
登録メールアドレスに「講演申込み完了のお知らせ」メールが届きます。以下の内容が記載されていますので、ご確認下さい。
講演情報の確認・編集は以下の手順に沿って行って下さい。
申込が完了すると年会マイページが作成されます。年会マイページにログインするには完了メールに記載されているログインID(E-mail アドレス)とパスワードが必要になります。なお、パスワードの変更は年会マイページログイン後に可能です。
ログイン後に表示される年会マイページトップの講演情報にある『詳細確認・編集する』ボタンから講演情報の詳細を確認することができます。
詳細ページの画面下部にある『編集する』ボタンをクリックすると編集ページが表示されます。項目の修正後、『入力内容を確認する』ボタンをクリックすると編集内容の確認画面に移動します。内容に誤りが無ければ『登録する』ボタンをクリックして下さい。講演情報の編集が完了します。