化学と工業
Vol.51 No.1 1998
Copyright 1998 by the Chemical Society of Japan
- 時評
化学への期待と化学会の役割…園田 昇 1
- 特集 化学と化学工業の50年を振り返る
回想の50年―戦後の混乱から電子の世界へ…長倉 三郎 3
高分子生成反応の開拓と解析…鶴田 禎二 6
日本の有機化学50年を振り返って…向山 光昭 9
合成化学―変遷と展望…吉田 善一 12
触媒化学の分野の50年をふり返り…田丸 謙二 16
光と電気のふれあい―光電気化学とともに50年…本多 健一 19
光化学と50年…田中 郁三 22
逍遥の50年―化学の海辺に…西島 安則 25
この50年:変わったことと変わらないこと…井口 洋夫 28
私の歩んだ化学工業の50年…岸本 泰延 30
戦後の日本の化学工業…舘 糾 35
コロイド科学と共に歩んで…常盤 文克 37
- 談話室
化学工場製造現場―進路を考えている学生の皆さんへ…岡田 敏彦 40
絹に残された日本史―NMRで謎を解く…中條利一郎 43
種の保存を巡って…川原 大 45
新設化学工学科の運営に関わる技術移転…川崎順二郎 48
研究用原子炉を利用した分析技術の動向…伊藤 泰男 51
知的財産権をとりまく動き―制度の変化と研究への活用…大熊 幸治 54
日本油脂の研究活動の紹介…酒井 洋 58
- ニュースから
- 国内… 61
- 海外… 63
- 解説
海水・アルコールも吸液できる吸水剤PNVA…山口 哲彦 65
フッ素樹脂板の接着と自着…山田 和典・平田 光男 68
- 視点重視すべき国際標準化活動…化学工業日報社 71
- 特許洗浄剤…ダイヤモンド社技術情報編集部 72
- トピックス
- 物理化学,分析化学
レーザーによる反応制御と分子動力学…安池 智一 74
貴金属イオン抽出試薬としてのカリックスアレーン誘導体…平山 直紀 75
高分解能ICP質量分析装置の評価―第二世代の実力や如何に?…上本 道久 76
- 無機関連化学
分子素子としての可能性を目指した金属-金属結合の集積化…額田 亮仁 77
レーザーアブレーションによるナノ複合材料の作製…佐々木 毅 78
遷移金属酸化物へとひろがるメソ多孔体の開発…町田 正人 79
- 有機化学,有機工業化学,高分子化学
遠隔不斉基からの不斉誘導…有村 隆志 80
- 生体関連化学
ペプチド免疫療法によるアレルギーの治療…市原 淑立 81
赤ワインでガン予防…大崎 愛弓 82
- 資源・エネルギー,環境・地球化学,化学工学
石炭と廃タイヤの共液化反応…池永 直樹 83
地球の核形成のタイミングについて…平田 岳史 84
- 会員から
物質の多様性と教育…中川 邦明 86
大学で公正な人事をすすめるために…田丸 謙二 86
- コラム・化学会発
向山光昭先生平成9年度文化勲章受賞―可能性は無尽蔵…広報室 89
教育改革と化学教育協議会―数字の魔術に要注意…化学教育協議会 90
- 行事一覧 … 92
- お知らせ … 95
日本化学会第74春季年会参加登録予約申込方法… 97
- 講演会・講習会… 111
- 発表募集 … 120
- プログラム … 122
- 会員異動 … 127
- 掲示板… 129
- 求人・求職 … 130
- 次号予告 … 136