日本化学会第98春季年会(2018)

会期 2018年3月20日(火)〜23日(金)

会場 日本大学理工学部 船橋キャンパス

会場から探す



S4会場

14号館1422教室


〔ケミカルバイオロジー研究加速のための生物活性分子の発見戦略〕


3月20日午前

(09:30〜09:35)

1S4-01 中長期企画講演
趣旨説明(東大院薬)○井上 将行


座長 掛谷 秀昭(09:35〜10:05)

1S4-02 中長期企画講演
OBOC戦略によるペプチド系生物活性分子の創出(東大院薬)○井上 将行


座長 井上 将行(10:05〜10:35)

1S4-03 中長期企画講演
リピドミクス新技術による機能性脂質の探索研究(慶大薬)○有田 誠


座長 有田 誠(10:35〜11:05)

1S4-04 中長期企画講演
調節可能な共有結合性阻害能を示す環状ペプチドの創製(東大院理)小澤 直也○後藤 佑樹・菅 裕明


座長 後藤 佑樹(11:05〜11:35)

1S4-05 中長期企画講演
蛋白質相互作用の物理化学解析に基づくリガンドスクリーニング(東大院工・東大医科研)○津本 浩平・長門石 曉


座長 津本 浩平(11:35〜12:05)

1S4-06 中長期企画講演
微生物間化学コミュニケーションの謎に挑む(京大院薬)○掛谷 秀昭


(12:05〜12:10)

1S4-07 中長期企画講演
おわりに(京大院薬)○掛谷 秀昭


〔分子設計と分子技術:新機能によるイノベーション〕


3月20日午後

(13:35〜13:40)

1S4-08 中長期企画講演
分子技術「CREST」および「さきがけ」説明(東大院工)○加藤 隆史


座長 山添 誠司(13:40〜14:40)

1S4-09 中長期企画講演
π-π相互作用と配位結合を利用した多孔性分子導体の創製(東北大院理)○井口 弘章

1S4-10 中長期企画講演
元素戦略を指向した金属錯体によるCO2還元光触媒反応(東工大理)○竹田 浩之・石谷 治

1S4-11 中長期企画講演
電場下における物性評価手法(阪大院理)○山下 智史・中澤 康浩

1S4-12 中長期企画講演
高分子主鎖らせんキラリティの自在制御を可能とする分子技術とその新材料開発への応用(京大院工)○長田 裕也


座長 唐澤 悟(14:50〜15:50)

1S4-13 中長期企画講演
多価アニオン金属酸化物クラスターの塩基触媒応用(首都大院理工)○山添 誠司

1S4-14 中長期企画講演
異種活性種を使い自在に作る新しい高分子合成技術(名大院工)○佐藤 浩太郎

1S4-15 中長期企画講演
プロトンと電子を動かす分子技術と触媒の創製(東工大物質理工)○桑田 繁樹

1S4-16 中長期企画講演
触媒的C-H活性化によるヘテロ環構築と機能性分子合成への展開(東工大生命理工)○秦 猛志


座長 秦 猛志(15:55〜17:10)

1S4-17 中長期企画講演
光のスピン状態を制御する分子技術の開拓(東理大理)○湯浅 順平

1S4-18 中長期企画講演
キラル物質の局所光学活性と分子技術への応用展望(分子研メゾスコピック計測研セ)○成島 哲也

1S4-19 中長期企画講演
コヒーレントX線による分子スケールダイナミクスの評価(理研放射光科学総合研究セ)○星野 大樹

1S4-20 中長期企画講演
エステルフリー型グラフト構造が引き出す生体適合性高分子(奈良先端大研究推進機構)○網代 広治

1S4-21 中長期企画講演
疾患イメージングを可能とする温度応答性ナノ微粒子の開発(昭薬大薬)○唐澤 悟


(17:10〜17:25)

1S4-22 中長期企画講演
おわりに(東大院工)○加藤 隆史


〔外国人の特別講演〕


3月21日午前

座長 斎藤 進(10:00〜10:50)

2S4-01 外国人の特別講演
Some New Perspectives on the Efficient Outer Sphere Hydrogenation of Carbonyl Containing Substrates(Los Alamos National Laboratory, USA)○GORDON, John C.; DUB, Pavel A.


座長 真島 和志(11:00〜11:50)

2S4-02 外国人の特別講演
Synthesis and reactivity of transition metal borylimido compounds(Univ. of Oxford)○PHILIP, Mountford


〔単結晶金属錯体の構造と電子状態の転移ダイナミクス〕


3月21日午後

(13:30〜17:15)


詳細は別掲ページをご覧下さい。


〔外国人の特別講演〕


3月22日午前

座長 末松 俊造(10:00〜10:50)

3S4-01 外国人の特別講演
Advanced Nano-Materials for Capacitive Energy Storage(JME, Inc,)○JOHN R., Miller


〔世界から見た日本の化学研究 −英語化講演−〕


3月22日午後

(13:30〜16:30)


詳細は別掲ページをご覧下さい。


〔CSJジャーナルフォーラム「歴史的大飛躍を続けるBCSJ,CL誌と共に」〕

(15:00〜16:30)


詳細は別掲ページをご覧下さい。


〔液相高エネルギープロセッシング〕


3月23日午前

(09:30〜09:35)

4S4-01 特別企画講演
Opening remarks(Grad. Sch. Sci., Osaka City Univ.)○YATSUHASHI, Tomoyuki


座長 中村 貴宏(09:35〜11:05)

4S4-02 特別企画講演
Microwave chemistry and in-liquid plasma using semiconductor power devices(Sci. Tec., Sophia Univ.)○HORIKOSHI, Satoshi

4S4-03 特別企画講演
Introduction of nanoparticle producing equipment using LASER ablation in liquid(Hamamatsu Nano Technology Inc.)○KAWAKAMI, Tomonori

4S4-04 特別企画講演
Laser processes utilizing high energy state induced at liquid-solid interface(RISC, AIST)○SATO, Tadatake

4S4-05 特別企画講演
Time-resolved XAFS studies on laser-induced particle formation of palladium metal in an aqueous solution(QuBS)○SAEKI, Morihisa


座長 杉山 輝樹(11:20〜12:30)

4S4-06 特別企画講演
Nanoparticle formation by laser ablation of perylene microcrystals in an aqueous surfactant solution(Fac. Sci., Univ. of Ryukyus)○TAMAKI, Yoshiaki

4S4-07 特別企画講演
Improved synthesis of luminescent Si nanoparticles by pulsed laser irradiation of porous structures in liquid(Fac. Sci. Eng., Hosei Univ.)○NAKAMURA, Toshihiro; YUAN, Ze

4S4-08 特別企画講演
Laser Parameter Effect on Particle Obtained by Pulsed Laser Melting in Liquid(NRI, AIST)○ISHIKAWA, Yoshie; SAKAKI, Shota; KOSHIZAKI, Naoto


〔反応場の次元性が創出する次世代光化学材料〕


3月23日午後

(13:30〜13:35)

4S4-09 特別企画講演
はじめに(山口大院創成科学)○川俣 純


座長 由井 樹人(13:35〜14:55)

4S4-10 特別企画講演
アト秒位相分解・波動関数イメージング(早大先進理工)○新倉 弘倫

4S4-11 特別企画講演
蛍光のblinking観測による核酸構造の1分子分析(阪大産研)○川井 清彦

4S4-12 特別企画講演
半導体ナノシートを用いた水分解光触媒の反応サイトの観察(熊本大工)○伊田 進太郎


座長 江口 美陽(15:05〜16:25)

4S4-13 特別企画講演
二次元性材料が提供する興味深い光化学反応場(首都大院都市環境)○高木 慎介

4S4-14 特別企画講演
フォトン・アップコンバージョンにおける次元性(九大院工)○楊井 伸浩

4S4-15 特別企画講演
蛍光タンパク質内の3次元環境と発色団特性(阪大産研)○永井 健治


(16:25〜16:30)

4S4-16 特別企画講演
Closing remarks(新潟大工)○由井 樹人

▲ TOP ▲ BACK